ブログ

メディカル最前線

カテゴリー:スタッフブログ, ブログ

須磨浦公園の桜も、雨で散ってしまいました。桜色の、うすいピンクのじゅうたんの様になっていて、これはこれで風情を感じられて良いな~などと思っています。 メディカル最前線の記事に、「パニック障害」につい more...

by kaihin staff | 2017.04.19 |

花いっぱいのclinic

カテゴリー:スタッフブログ, ブログ

先日は、内覧会へ多数の方にお越し頂き本当にありがとうございました。 須磨の地域の方々にはもちろん、姫路、明石、垂水、三ノ宮、芦屋など遠方の方々にも週末の貴重なお時間を頂きまして、感謝の気持ちで一杯で more...

by kaihin staff | 2017.03.12 |

イライラ、不安を感じたときに

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

不安やイライラすることは、皆さんもよくありますよね。 なかなか自分一人では、どうしようもないと思われがちですが、行動を少し変える工夫を 記載してみたいと思います。何か1つでも出来そうでしたら、 more...

by nakasone | 2017.03.08 |

心療内科と精神科について

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

心療内科と精神科との違いは、よく聞かれることの1つです。 皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。 心療内科は、症状の形成と回復に、心理社会的要因が強く関与している病態です。 代表的に more...

by nakasone | 2017.03.07 |

正しい睡眠障害の理解を

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

睡眠障害は、診断は容易ですが、実は対応は難しいのです。 診断は、夜眠れず、翌日の昼間に眠気や注意力・判断力の低下があると、睡眠障害となります。 不眠は、そこに至る要因が多岐に渡るため、患者さんそれ more...

by nakasone | 2017.03.02 |

植物性油と健康

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

リノール酸(オメガ6)の過剰摂取には注意しましょう。 オメガ3脂肪酸との比率が大事ですが、普段意識しないと容易にオメガ6脂肪酸過剰となります。 心筋梗塞やガンのリスクが高まります。 具体的に more...

by nakasone | 2017.02.24 |

パニック障害に関して

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

る サンケイリビングの方と、パニック障害に関しての打ち合わせに行って参りました。 まずパニック障害の一般的な内容に関して、頻度が1%から数%に達すること、 身体症状が多く、内科に行かれることが多 more...

by nakasone | 2017.02.22 |

物忘れ、心身の健康にオメガ-3脂肪酸を

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

皆さんも聞いたことのある、オメガ−3脂肪酸ですが、何で取ったらいいかは意外と知られていないですね。 スーパーで見かけた、イワシの缶詰めが手軽でオススメです。 そのオメガ-3ですが、多価不飽和脂肪酸 more...

by nakasone | 2017.02.21 |

須磨ランチ①

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

今日は職員の皆さんの面接後、須磨・月見山駅界隈を散策しました。 地元の常連さんが通っているような雰囲気の、お食事処・松竹さんにお邪魔しました。 昔ながらの和食を選んで、粕汁も注文。美味しかったです more...

by nakasone | 2017.02.20 |

図書館のような診察室

カテゴリー:ブログ, 院長ブログ

引越しもひと段落し、念願の書籍棚が完成しました。 長さも綺麗に整えていただき、ほんとうに感謝です。閲覧性が向上し、より勉学に励めるようになりました。患者さんにも、すぐにご興味がある書籍にアクセスでき more...

by nakasone | 2017.02.14 |