ブログ

統合失調症と言われた、軽度知的障害とASD傾向を伴う症例の栄養療法による減薬例

カテゴリー:ブログ

33歳の女性

軽度知的障害や、ASD傾向を示したが、自立心も旺盛で、寮生活や、遠方での就労支援を3年も受けれるほどであった。

R2.7月、幻聴あり、近医で統合失調症と言われ、レキサルティー2mg、ミルタザピン(15)0.5錠が開始。

その後、幻聴はましになったが、食欲や甘いもの欲求が底なしで、体重が15kg増加したこと、投薬がずっと同じであることを心配し、家族が栄養療法を検索して当院受診。

R2.9月採血結果は、

アルブミン=3.9 BUN=10.2 タンパク不足顕著

AST/ALT=17/8 ビタミンB6不足

フェリチン=33 鉄不足

亜鉛/銅=63/101 亜鉛不足

プロテイン指導と、錠剤の内服が無理なので、全部プロテインに溶かして母親が与えることに。

ビタミンB群 150mg ビタミンC 3g ナイアシンフラッシュフリー1500mg~3000mg 鉄36mg 亜鉛50mg/日より開始。

R2.12月 だいぶ元気になってきた。デイサービスは週3回に増加したと。

R3.2月 デイサービス週5回に。

R3.3月より、レキサルティー2mgから1.5mgへ減量。

R4.5月 絶好調で表情もよく、発語も多くなる。外出欲求も増え、結婚願望や、先行きへの不安を話す。

レキサルティ0.5mg/隔日内服へ。

R5.3月採血結果は、

アルブミン=4.2 BUN=16.9 タンパク不足顕著に改善

AST/ALT=21/15 ビタミンB6不足ほぼ解消

フェリチン=71 鉄不足ほぼ解消

亜鉛/銅=104/117 亜鉛不足解消

現在投薬なしでも、元気とのことで、通院も一旦終了となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幻聴や妄想は、ASDの感覚過敏か、統合失調症の幻聴かの判別は、ベテラン医でも判別困難です。

今回は、診断を優先して、ビタミンCやナイアシン中心で開始し、ビタミンB6や亜鉛不足が顕著なのでピロール尿症の可能性も考え、早期から併用しました。

母がまずいプロテインを、娘さんに飲ませてくれたので、回復は早かったです。

統合失調症は、7割の方は、ナイアシンやビタミンCで軽減できる印象ですが、それ以外のノンレスポンダーは、ピロール尿症やヒスタデリア(低メチル化)といった他の要因や背景を考えなくてはいけないかもしれません。

写真は、マイケル・レッサー先生の統合失調症の原因、分類分けです。

機能性低血糖症が、背景にあることを強調されています。 他はビタミン・ミネラル不足で40%占められています。

by nakasone | 2023.08.17 |