学校やクラスへの不安、おなかの不調から不登校を呈した中学生女児の栄養療法改善例
14歳の中学生 中学1年の頃より、クラスのにおいに敏感で、休んだり遅刻することが多かった。 中学2年は、クラス替えもあり楽しんでいたが、6月から腹部の不調あり。 中学3年になり、静かな教室が気に more...
by nakasone | 2023.11.25 |
中学生の頃からの起立性調節障害の傾向がある、17歳女性の早期改善例
カテゴリー:ブログ
中学時代より、朝の起床はつらかったと。 性格的には、元来真面目でマイナス思考もあり、確認行為が3~5回あることもあり。 R5.7月には、失恋もあり、感情的に不安定で、不眠や夢を頻回に見るようになる more...
by nakasone | 2023.11.15 |
~起立性調節障害の栄養療法アプローチ~
善例 ご覧頂きありがとうございます。久しぶりの投稿をさせて頂きます。 普段の外来終了後は、クタクタになっておりまして、なかなかブログを作成する気力がありませんでした。笑 また記載が間 more...
by kaihin staff | 2021.05.31 |