割り切り力のススメ 第2章その(6)
皆さま、こんばんは。今週末は、神戸も風が強いようです。どうぞ、よい週末をお過ごし下さい。 我が家は受験生を抱えており、送り迎えで見かける塾の受付の「あと60日」の文言が、心に響く今日この頃です。 more...
割り切り力のススメ 第2章その(5)
今日は神戸は、暖かいような、寒いようなではっきりしない気温ですね。季節の移り変わりは、そういうものでしょうか。 人の気持ちも移ろいます。自分も周りの人もそうです。ずっと同じはありません。 変化を楽 more...
~うつ病の栄養学的治療~
朝日新聞の紙面に、毎週(水)に掲載される「一分で知る」の医療記事に、国立精神・神経医療研究センター(東京)の、功刀 浩先生の興味深い記事がありましたので、要約、抜粋させて頂きます。 うつの治療の、「 more...
割り切り力のススメ 第2章その(4)
皆さんこんにちは。今日の神戸は天気も良く、3連休初日にふさわしい日和ですね。 クリニック近くの、須磨離宮公園は森林浴に最適です。秋のローズフェスティバルも、開催中です。機会ありましたら、観賞してみて more...
割り切り力のススメ 第2章その(3)
週末ですね。皆さまお疲れ様です。 ご多分にもれず、私も疲れが出ております。 私のウイークポイントである頸部、首こりが顕著です。いわゆるストレートネックですね。 首の付け根や、耳の裏の骨の出っ張り more...
割り切り力のススメ 第2章その(2)
台風が過ぎて、気持ちのいい青空ですね。 昼間は暑く、朝晩は冷えるので、風邪をひかないようにしたいですね。 それでは、第2章その(2)を公開します。 ⭐️理不尽な上司に耐えられない Bさん(30 more...
割り切り力のススメ 第2章 その(1)
明日は選挙ですね。 日本の将来を決める選挙です。皆さんも雨にもマケズ、風にもマケズで一票を投じましょう。 意外とスッキリしますよ。 それでは、切りのいいところまで、第2章を公開させて頂きます。 more...
割り切り力のススメ 第1章その(5)
雨が多いですね。外来に来られる方も、体調を崩しがちです。 神経が敏感になっている方は、外部環境変化にも適応しずらいのかもしれません。 でも敏感さも状況によれば、いい面もありますよ、とアドバイスしま more...
割り切り力のススメ 第1章その(4)
雨がおおく、気温がぐっと下がりましたね。 家族が感冒で、ヤキモキしましたが、ビタミンCとオリーブ葉のサプリを飲まして長引かず安堵の今日この頃です。 割り切り力のすすめ、続きを掲載します。 ⭐️「思 more...
~10月予約状況について~
秋になり、神戸も気温が上がったり、下がったりで、身体がついていくのが本当に大変です。。 この時期は喉に炎症がくる人が、かなり増えているようです。医院でも焚いているアロマの中では、ユーカリなどのウッデ more...